--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015.02.28 (Sat)
*百華夜光*総評
![]() | 百華夜光 (2015/02/12) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
ネタバレはできるだけしないように気を付けて書いてますが、少しでも気になる方は気を付けてください。
あくまで一個人としての感想なので、参考程度にしていただけると幸いです☆
オススメ度★★★☆☆
BAD endが好きかどうかでオススメ度が変わると思います。
BAD endを見るためのゲームという感じがするので、とにかくHAPPY endが好き!という方にはオススメできません(>_<)
わたしはBAD end好きなのでそこそこ楽しめたかな?
(かと言って強烈に面白いBADがあるわけでもありません。他で面白いと思えるところがなかったので…)
シナリオ★★☆☆☆
しつこいですが、BAD endは楽しめましたw
でもそれだけかな………
可もなく不可もなしですが、続きの気になるシナリオでもないし、恋愛面で楽しめるシナリオでもなかったです。
これでBADも微妙だったら★1つにしていました。
システム★★★★☆
オトメイト仕様で快適です。
愛キャッチと好感度の確認できるところもあるので、攻略しやすいと思います。
BGM★★★☆☆
普通かな?
強いて言えば妖かし側の音楽が好きでした。
OPは音楽としては嫌いじゃないけど、百華夜光の雰囲気とは合ってない気がします。
EDは好きでした♫
糖度★★☆☆☆
少なめです。
わたしは物足りなかったかな。
恋愛過程を丁寧に描いてあるわけでもありません。
キャラ★★☆☆☆
普通。
キャラ萌えもしにくい作品じゃないかなー?
主人公の出雲ちゃんは自分の夢のために周りを巻き込んじゃうタイプですが、嫌いじゃなかったです。
ただ顔があんまりタイプじゃない。
お職花魁という地位になれるほどの妖艶さもなくて、もう少し花魁らしい雰囲気を持ったビジュアルの方が良かったです。
スチルは11~22枚で、メインのキャラたちは21~22枚とだいたい同じ量でした。
スチルの量は適度に割り当てられていました。
少しスチル崩れが気になったかも。
オススメ攻略順は
龍二→雪成→時景→白蓮→東雲→瑞樹
です。
大まかな流れが一緒なので、誰からやっても大丈夫ですが、この順番が真相に近づく順番だと思います。
制限は東雲と瑞樹にあります。
プレイ前の気になる順は
東雲>龍二>瑞樹>白蓮>時景>雪成
でしたが、プレイ後は
白蓮>瑞樹>龍二>時景>東雲>雪成
となりました。
白蓮と東雲のイメージがガラッと変わりましたね!
優劣はつけていますが、どのキャラも好きにも嫌いにもなれてないので、そんなに差はありません。
楽しみにしていた作品でしたが、肩透かし感だけが残りましたw
BADがあったからこのペースで攻略できたんだと思います。
これが合わなかったりなかったりすると、たぶんかなりのスローペースでプレイしてたでしょう(>_<)

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://krkrotm.blog.fc2.com/tb.php/237-3d5dae41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |